大阪府箕面市

【基本情報】

世帯数:約6万
担当部署:市民部 環境クリーンセンター

箕面市 予約画面及び管理画面

【導入の背景】

市民による直接持ち込みが多く、待ち時間の発生と場内の混雑が常態化しつつあり、特に大型連休時は最大で2時間待ちの状況も発生することがあったため、搬入者の待ち時間短縮と場内混雑の解消をする必要がありました

【導入後の効果】

・待ち時間の短縮と混雑の解消により動線上の安全確保が可能となった。

・電話問い合わせ対応にかかる業務負荷が軽減された。

利用者の個人情報入力を必要とせず、画面の表示内容に沿って項目を選択するという操作のため簡単に予約することができます。そのため、操作方法の問い合わせなどが少なく、電話予約対応の業務負荷も少なくなりました。

■予約方法

・スマートフォン用アプリ「箕面くらしナビ」

・専用予約サイト

・電話予約

サービス「ソダイシス」の詳細は下記よりご覧ください。

製品はこちら

  1. 【向日市】インターネット予約機能を備えることで、市民の皆さまの…

  2. 【大垣市】問い合わせ対応に関する改善が課題となっていました

  3. 【中野区】パーズシェアでまちづくりに地域住民の力を活用

  4. 佐世保市環境部 廃棄物減量推進課

    【佐世保市】フードドライブやフードバンク、食品ロス削減の新しい…

  5. 加須市 資源リサイクル課

    【加須市】取扱店によってタイミングの分かれる管理をシステムで一…

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ 株式会社G-Place
公共イノベーション事業グループ
西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745