粗大ごみの受付から管理まで、ウェブサイト上ですべて行うことのできるシステムです。インストール不要で何台でも何人でも使用でき、簡単に導入することができます。
ウェブ受付を導入することで電話対応に取られていた時間を軽減できるうえ、住民はいつでも粗大ごみの申し込みが可能になります。
住民も職員も負担が軽減するおすすめのシステムです。
解決できる課題1
古いシステム、またはエクセル管理をしており、業務効率が悪い。
解決できる課題2
粗大ごみの申し込み電話に追われている。人が足りない。
解決できる課題3
月曜日にまとめて申し込み電話が殺到する。住民が不便に感じている。
特徴1.粗大ごみの受付をウェブサイトから簡単管理
本システムはパソコン毎にインストール不要。ウェブ上の管理画面に何台でも、何人でも、いつでもアクセス可能で、簡単に利用することができます。
※運用マニュアルは別途用意しており、簡単に操作することができます。実際の運用に合わせて項目やレイアウトはカスタマイズします。
特徴2.電話の代わりにウェブ受付可能。業務効率化で働き方改革に
ウェブからの受付を推進することで、電話対応に取られていた時間を軽減でき、業務効率化が可能。また、排出場所もウェブマップ上で管理できます。
特徴3.24時間365日受付により、住民の利便性が大幅に向上
毎週月曜日、電話対応に時間を取られていませんか?利用者は土日に電話予約できないため、仕方なく月曜日に電話しています。本システムであれば、利用者がウェブ上からいつでも簡単に粗大ごみの申し込みをすることができます。
※住民はパソコンからも、スマートフォンからも簡単に予約申請ができるようになり、自治体職員は電話対応の業務効率化につながります。
機能
機能 | 内容 |
マスタ管理 | ・手数料/粗大ごみ品目一覧/担当者/排出場所/予約受付カレンダー |
予約受付管理(電話) | ・電話の受付入力に対応 |
予約受付管理(ウェブ) | ・PC、スマートフォンから住民が予約できるウェブフォームを提供 |
収集指示管理 | ・回収指示表出力 |
統計機能 | ・日別、月別、年別の予約受付件数、品目数 |
はがき出力(オプション) | ・受付確定時、はがきを郵送している自治体様には、はがき出力に対応します |
価格
項目 | 価格 | 備考 |
導入費用 | 500,000円 | カスタマイズが発生した場合、別途カスタマイズ費用が発生します(軽微なものを除く) |
月額利用料 | 50,000円 |
※上記価格は全て税抜き価格となっています。
※上記はGoogleMapを使用した場合の料金となります。ゼンリン住宅地図をご希望の場合、別途お見積りいたします。
※月額利用料にはサーバー維持費、保守費が含まれます
導入の流れ
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- STEP4
- STEP6
- STEP7
お問い合わせ
「お問い合わせフォームに」に必要事項を入力いただき、送信してください。また、お見積依頼についても承っております。
※お電話からもお気軽にお問い合わせください
資料の送付、又は弊社営業がお伺いし、本サービスについてご説明いたします。
本システムは運用フローによってカスタマイズが発生します。要件整理をお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。
ご契約
自治体様の方で予算を確保していただき、協定書や仕様書など必要な書類を交わし、契約を締結いたします。
開発・導入作業
当社にてカスタマイズなどを実施し、自治体様専用の環境を構築します。
自治体様は、各マスタの初期設定を行います。
周知
自治体ホームページ、ごみ分別アプリ(当社が提供している場合)などに粗大ごみ受付フォームを設置します。(リンクを設定するだけです)
運用開始
ウェブからの受付予約を開始し、電話受付と併せて運用を開始します。
事例
現在プロジェクト進行中です。