【久喜市・宮代町】広域収集エリアも一つのごみ分別アプリで対応

埼玉県久喜市・宮代町 2016年9月 久喜宮代衛生組合ごみ分別アプリ「げんりょうくんナビ」リリース 世帯数約7.5万

管内住民の方へ「ごみ分別」を詳しくお伝えするため、平成28年9月1日からスマートフォン用アプリケーションの無料配信を開始

起動画面

機能

【ごみスケ+広域対応】

●ごみスケ基本機能
●広域対応(3地域の分別品目が異なる)

MENU

機能

【情報を配信しているカテゴリ】

●ごみ
分別辞典/ごみの出し方/よくある質問/拠点MAP案内/関連業者/お問い合わせ先

ポイント.広域対応により別々に導入する手間・コストが不要に

ひとつのアプリの中で複数の異なる分別ルールがある場合、選択した地域に合わせて「ごみの出し方」を切り替えます。もちろん分別辞典も収集地区ごとに設定できます。

ココが便利.市町村合併によるごみ収集の広域にも対応したアプリ

●地域ごとに異なる分別品目も、お住まいの地域を選択することで簡単に切り替え可能です。
●管理画面も地域によってアカウントの切り替えを行うため、管理が簡単です。

さらに詳しく知りたい方は、アプリをダウンロードして実際にご覧ください。

[iPhone:appstore]

[Android:GooglePlay]

関連事例

  1. 【姫路市】アプローチを変えるだけでこんなにも影響力が違うんだなと実感した

  2. 【丸亀市】ごみ出しの周知が難しい外国の方向け対策にアプリを導入

  3. 姫路市協力店インタビュー ファミリーベーカリーぱんだ 外観

    Utteco Kattecoの利用ユーザーからも美味しいという声をいただく【兵庫県姫路市 タベスケ協力店インタビュー】

  1. 【大垣市】問い合わせ対応に関する改善が課題となっていました

  2. 桑名市 市民環境部 環境対策課

    【桑名市】食ロス問題の周知から解決への対策を検討

  3. 東村山市 地域創生部産業振興課

    【東村山市】市民への「地産地消」情報発信をアプリ化

  4. 【近江八幡市】当時の担当者の方がとても熱心に導入に向けて一緒に…

  5. 【箕面市】市内コミュニティバスの運行状況や市内イベント情報、市…

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745