大阪・関西万博における食品ロス削減サービス「万博タベスケ」、4月13日より運営開始

先日ご報告いたしました、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における食品ロス削減サービス「万博タベスケ」につきまして、万博の開幕にあわせ、2025年4月13日(日)より正式に運営を開始いたします。

「万博タベスケ」は、当社が全国の自治体の皆様にご提供しております食品ロス対策ソリューションで培った知見を活用し、万博会場専用に構築されたサービスです。

国家的なプロジェクトである万博の開幕と同時に、本サービスを本格稼働させることは、大規模イベントにおけるソリューションの安定した実行・運営能力を実証するものとなります。

当社は、「万博タベスケ」の運営を通じて得られる貴重な経験を、今後の自治体様向けサービスの開発・向上に還元し、皆様の持続可能な地域づくりを引き続きサポートしてまいります。

プレスリリースの全文は、こちら または下記(外部サイト)からご覧いただけます。
大阪・関西万博における食品ロス削減サービス「万博タベスケ」の運営を4月13日に開始

  1. 江東区 清掃リサイクル課

    【江東区】外国の方々や若年層、単身世帯への周知方法が課題だった

  2. 【久喜市・宮代町】広域収集エリアも一つのごみ分別アプリで対応

  3. 【木津川市】近年は災害も多く、より迅速に情報を届けたいと考えて…

  4. 上士幌町まなびの広場2021冬

    【上士幌町】学習支援や探究型ワークショップ等を通じて子どもたち…

  5. 佐世保市 廃棄物減量推進課

    【佐世保市】柔軟にカスタマイズできるので業務フローに合わせた効…

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ 株式会社G-Place
公共イノベーション事業グループ
西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745