自治体向けフードシェアリングサービス「タベスケ」が「令和7年度 食品ロス削減推進表彰 環境事務次官賞」を受賞

当社が全国の自治体の皆様にご提供しておりますフードシェアリングサービス「タベスケ」が、この度、環境省主催の「令和7年度 食品ロス削減推進表彰」において「環境事務次官賞」を受賞いたしました。

本表彰は、食品ロス削減の推進に関して顕著な功績があった取り組みをたたえるものです。

今回の受賞は、「タベスケ」というサービス単体の機能だけでなく、本サービスを活用いただいている導入自治体の皆様、地域の事業者様、そして住民の皆様と一体となった「地域ぐるみの食品ロス削減の仕組み(モデル)」が、持続可能な取り組みとして公的に高く評価された結果であると受け止めております。

日頃より「タベスケ」の運営にご協力いただいている自治体関係者の皆様に、この場を借りて深く感謝申し上げます。

当社は本受賞を励みとし、今後も自治体の皆様とより強固に連携し、食品ロス対策をはじめとする地域課題の解決やSDGsの達成に貢献してまいります。

環境省ウェブサイト 「令和7年度『食品ロス削減推進表彰』受賞者決定について」:
https://www.env.go.jp/press/press_00909.html
消費者庁ウェブサイト 「受賞者令和7年度食品ロス削減推進表彰 受賞者」:
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/food_loss_award/2025/prizewinner/index.html

プレスリリースの全文はこちら、または下記(外部リンク)からご覧いただけます。
自治体向けフードシェアリングサービス「タベスケ」が「令和7年度 食品ロス削減推進表彰 環境事務次官賞」を受賞

タベスケバナー
自治体の方はこちらもチェック>>
  1. 【湖北広域】ペーパーレス化にも繋がると思い検討しはじめました

  2. 姫路市 環境局美化部 リサイクル課

    【姫路市】削減効果の「見える化」で、施策の効果測定が可能に

  3. 【長岡京市】今までは出し方・曜日の電話の問い合わせがかなり多く…

  4. 姫路市協力店インタビュー SUN.1 外観

    【タベスケ協力店インタビュー】口コミを聞いた知人からの勧めで利…

  5. 東村山市 地域創生部産業振興課

    【東村山市】市民への「地産地消」情報発信をアプリ化

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ 株式会社G-Place
公共イノベーション事業グループ
西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745