【北茨城市】予防接種や健康管理で子育て支援を実現

茨城県北茨城市 2017年12月 北茨城市公式アプリ「きたいばナビ」リリース 世帯数約1.7万

「きたいばナビ」では、子育て一番をかかげる北茨城市として、特に子育てを支援する情報(子育て支援制度のお知らせ)・機能(妊産婦健診及び予防接種のスケジュール等管理、お子さんの発育管理等)を充実させました。

TOP

機能

【パーズ基本機能+ごみ&子育てオプション】

● お知らせ配信
● 記事一覧
● PDF
● MAP
● WebView/外部リンク
● ごみ分別アプリ機能
● 子育て支援機能
等を利用してメニューを構成

MENU

カテゴリ

【情報を配信しているカテゴリ】

●子育て支援
妊娠から出産まで(マル福制度の等のお知らせ等)/妊産婦健康管理(健診日の管理等)/出産後スケジュール/子育て支援制度(子育てを支援する各制度のお知らせ等)/子どもの情報設定(お子さんの登録)/子どもの予防接種スケジュール(予防接種の一覧)/予防接種管理(お子さんの接種状況を管理できます)/個別予防接種医療機関一覧/子どもの健康管理(身長・体重の管理)/子育て相談・健診等/子育て関連施設マップ(地図上で表示)/サークルマップ/子どもの緊急連絡先
●ごみ・環境
分別辞典/ごみの出し方/よくある質問/拠点MAP案内/関連業者/お問い合わせ先 

ポイント.自治体の子育て支援を後押し。必要な機能をパッケージ化

妊娠中のスケジュール管理を補助する妊産婦管理、お子さまのニックネーム、生年月日を登録することで使用できる予防接種管理、平均的なデータと簡単に比較できる健康管理機能など、生まれる前から子育て中まで支援できる機能をご用意。

ココが便利.利用者側の設定でプッシュ通知による検診忘れや健康管理を自動化

●お子さまの生年月日に合わせて予防接種日をプッシュ通知でお知らせ。一括自動
設定もできます。
●複雑な予防接種も接種予測時期を可視化するため、迷いません。
●お子さまの成長記録を残すことができ、自動で生成される折れ線グラフで平均の成長曲線と比較できます。

さらに詳しく知りたい方は、アプリをダウンロードして実際にご覧ください。

[iPhone:appstore]

[Android:GooglePlay]

関連事例

  1. 【市川市】スマホだけでなくPCやスマホウェブ閲覧だけの利用者にも対応

  2. 姫路市協力店インタビュー SUN.1 外観

    口コミを聞いた知人からの勧めで利用開始【兵庫県姫路市 タベスケ協力店インタビュー】

  3. 【茨木市】「茨木市の専用アプリ」として広報できるというのが魅力的で大きな決め手

  1. 上士幌町まなびの広場2021冬

    【上士幌町】学習支援や探究型ワークショップ等を通じて子どもたち…

  2. 新潟市 廃棄物対策課

    【新潟市】コールセンター等の業務効率化及び市民のみなさまのサー…

  3. 東村山市 地域創生部産業振興課

    【東村山市】市民への「地産地消」情報発信をアプリ化

  4. 【木津川市】近年は災害も多く、より迅速に情報を届けたいと考えて…

  5. 【大垣市】問い合わせ対応に関する改善が課題となっていました

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745