【宮若市】頻出する問い合わせを自動対応して業務負荷の軽減へ

宮若市 総務課

福岡県宮若市 世帯数約1万3千 担当部署:総務課 情報推進係

おもてなしSuite

導入前の運用と課題を教えてください。

導入前はすべて電話や対面で問合せに対応していました。

 

導入検討のきっかけは何ですか?

簡単な質問や頻出する問い合わせを自動対応させることができれば、業務の負荷が軽減して他の案件にリソースを割くことができると考えたためです。

 

チャットボット(おもてなしSuite)をお選びいただいた決め手は何ですか?

他業者のシステムと比較して、機能的に充実しており、コスト的にも安価でした。
質問への回答ができない場合は、回答の候補を提案するほか、AIの自動学習機能によっ
て、回答精度が向上することも魅力的でした。

 

導入後はどのような効果がありましたか?

市公式LINEアカウントからもチャットボットが利用できるため、気軽に問い合わせができたというお声をいただきます。

 

今後のチャットボット活用について展望をお聞かせください。

より幅広い分野の問合せに対応できるようにしたいと考えております。

 

こういった機能があったらいいなと思うことがあればお聞かせください。

運用後FAQの作成が手間なため、他自治体とFAQを相互利用できるような仕組みや、これまでの問合せ内容を分析した結果を自動反映されるような、手間がより少なくなる仕組みがあればうれしいです。

システムの詳細は下記よりご覧ください。

システム詳細を確認する

特徴①自動学習機能により回答精度向上の手間がかかりません

関連事例

  1. 【向日市】インターネット予約機能を備えることで、市民の皆さまの利便性向上を目指す

  2. 【木津川市】近年は災害も多く、より迅速に情報を届けたいと考えていました

  3. 仙台市協力店インタビュー 石窯パン工房ばーすでい

    導入前はシステムをうまく操作できるか不安だった【宮城県仙台市 タベスケ協力店インタビュー】

  1. 【長岡京市】今までは出し方・曜日の電話の問い合わせがかなり多く…

  2. おのえ株式会社

    食品ロスに対しての課題解決のツールとして【兵庫県姫路市 タベスケ…

  3. 宮若市 総務課

    【宮若市】頻出する問い合わせを自動対応して業務負荷の軽減へ

  4. 【市川市】スマホだけでなくPCやスマホウェブ閲覧だけの利用者に…

  5. 【向日市】インターネット予約機能を備えることで、市民の皆さまの…

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745