【佐世保市】柔軟にカスタマイズできるので業務フローに合わせた効率化が可能

佐世保市 廃棄物減量推進課

当市(長崎県佐世保市)では粗大ごみ収集の受付業務を効率化するべく、オンライン受付が可能なシステムの導入を検討してきました。

その際に重視したのは、移行に伴う職員の負担が小さいことと、導入や更新の費用を抑えやすいクラウド型であること。検討の結果、従来の業務フローに合わせて柔軟に機能をカスタマイズできるうえに、クラウド型である『ソダイシス』の導入を決めたのです。

オンライン受付の導入に伴い、収集申込が24時間可能となったことから、住民の利便性の向上にもつながったと考えています。実際、令和4年10月の利用開始以降、オンライン申込は着実に増えてきており、すでに全体の10~15%を占めています

現在は、住民にとっての利便性をさらに高めるべく、オンライン決済の導入も検討しているところです。

自治体 長崎県佐世保市
世帯数 約12万世帯
担当部署 廃棄物減量推進課
資料のダウンロード/お問い合わせはこちら お電話でもお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ窓口株式会社G-Place(ジープレイス)
公共イノベーション事業グループ
西日本エリア06-6210-6666 東日本エリア03-3663-8745
  1. 【三木市】現在自治会に加入しない世帯も増えており、ごみに限らず…

  2. 姫路市 環境局美化部 リサイクル課

    【姫路市】削減効果の「見える化」で、施策の効果測定が可能に

  3. 日向市 秘書広報課

    【日向市】「ごみスケ」から自治体公式全庁型アプリへリニューアル

  4. 仙台市協力店インタビュー Mariage de Farine ロゴ

    【タベスケ協力店インタビュー】お店の印象が下がることもなくリピ…

  5. 【糸魚川市】メールとアプリを連携し、防犯の情報発信を強化

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ 株式会社G-Place
公共イノベーション事業グループ
西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745