【奈良市】想定していた年齢層だけでなく、幅広い方が活用

奈良県奈良市 奈良市ごみ分別アプリ 世帯数約16.5万 担当部署:廃棄物対策課

導入前の運用と課題を教えて下さい。

紙媒体のごみカレンダーを発行し、市民向けの広報と同時に配布をしたり、ごみ事典などを窓口にて配布したりと様々な形でごみに対しての関心を広めていこうと試みていました。しかし、読まずに捨てられてしまったりと特に若年層や単身赴任者などに対してもっとごみに関して関心を持ってほしいと悩んでいました。

 

導入検討のきっかけは何ですか?

特に若年層に対して、携帯アプリを導入することで関心を持ってくれたり、より身近により早く市民の方へ情報提供できると感じ検討しはじめました。

 

「ごみスケ」をお選びいただいた決め手は何ですか?

何社か検討した中でも機能性が高いことや、費用感も決め手でしたが、若年層をターゲットにするためにゲーム機能の対応をしていただけたことが大きかったです。

 

導入後にどのような効果がありましたか?

想定していた年齢層だけでなく、幅広い方が活用しています。公共施設のマップ機能も好評です。さらに公民館などでスマートフォン操作講座をしているのですがそこで「奈良市ごみ分別アプリ」を使わせてもらったりと様々な場面で重宝しています。

 

今後のアプリ活用について展望をお聞かせください。

お知らせプッシュ機能をもっと使い市民の皆さまへタイムリーな情報を届けていきたいです。また、奈良大学さんと協力して新入生の方を対象にアプリのチラシを配布し、ダウンロード数を増やすなどしてより多くの人に手にとってもらいたいです。

 

「奈良市ごみ分別アプリ」の詳細は下記よりご覧ください。

アプリ詳細を確認する

関連事例

  1. 所沢市 環境クリーン部 資源循環推進課

    【所沢市】紙媒体の冊子配布からスマートフォンアプリへ

  2. 【市川市】スマホだけでなくPCやスマホウェブ閲覧だけの利用者にも対応

  3. 【近江八幡市】当時の担当者の方がとても熱心に導入に向けて一緒に考えてくれたのが大きいですね

  1. 桑名市 市民環境部 環境対策課

    【桑名市】食ロス問題の周知から解決への対策を検討

  2. 仙台市協力店インタビュー 石窯パン工房ばーすでい

    導入前はシステムをうまく操作できるか不安だった【宮城県仙台市 タ…

  3. 【木津川市】近年は災害も多く、より迅速に情報を届けたいと考えて…

  4. 姫路市 環境局美化部 リサイクル課

    【姫路市】削減効果の「見える化」で、施策の効果測定が可能に

  5. 新潟市 廃棄物対策課

    【新潟市】コールセンター等の業務効率化及び市民のみなさまのサー…

製品資料、自治体様向けの調査資料・アンケート結果のダウンロードはこちらから

資料ダウンロード

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ西日本エリア:06-6210-6666
東日本エリア:03-3663-8745