お知らせ
-
大阪・関西万博の「万博タベスケ」が「持続可能な取り組みに関する表彰(資源循環部門)」を受賞
2025.10.16
-
自治体向けフードシェアリングサービス「タベスケ」が「令和7年度 食品ロス削減推進表彰 環境事務次官賞」を受賞
2025.10.01
-
大阪・関西万博「万博タベスケ」、開始1.5か月でユーザー1万人超・マッチング率80%を達成
2025.06.25
-
大阪・関西万博における食品ロス削減サービス「万博タベスケ」、4月13日より運営開始
2025.04.09
-
大阪・関西万博における食品ロス削減サービス「万博タベスケ」の提供決定
2025.03.31
-
<産学官×SDGs>東京23区の新しい食品ロス対策を検討する国士舘大学との連携プロジェクト、最終発表会を実施
2024.12.23
-
東京都多摩地域の市民団体が開催した「市民ごみ大学セミナー」に登壇し、先進事例を解説
2024.10.28
-
第9回家庭ごみ有料化全国自治体アンケートを実施(2024年)
2024.09.02
-
自治体向け食品ロス対策支援サービス「タベスケ」、サステナ★セレクション2024で「一つ星」を獲得
2024.06.26
-
第9回一般廃棄物処理有料化アンケートのご案内
2024.04.22
-
食品ロスに取り組む「フードシェアリングシティ」の構想に向け、国士舘大学との産学連携プロジェクトを実施
2024.05.09
-
フードバンク支援と食品ロス対策をつなぐサービス「フーディール」の全国展開が4月1日にスタート
2024.03.26
-
自治体の食品ロス対策を加速するフードシェアリングサービス「タベスケ」、アプリ版の提供を開始
2024.02.15
-
自治体向けフードシェアリングサービス「タベスケ」 採用自治体数23件、利用者数5万人を突破!! 食品ロスを“お得”で解決
2023.10.31
-
158自治体が利用する“ごみ分別アプリ”「ごみスケ」 300万ダウンロード突破!平均利用率も100%以上を維持
2023.10.31
-
<10月は食品ロス削減月間>福島県郡山市とG-Place 「食品ロスの削減に向けた連携と協力に関する協定」を締結
2023.10.12
-
【プレスリリース】自治体向けICTサービスへの問い合わせが200%旧属デジタル庁の新設が影響か
2021.07.20
-
家庭ごみ有料化に関する全国自治体アンケートを実施
2021.07.08
-
ボリビア向けごみ分別アプリを1月16日に提供開始
2021.01.16
-
【新型コロナウイルス対策支援】「新型コロナウイルス対策FAQ」メニュー提供開始のご案内
2020.04.16
